top of page

Consulting
コンサルティング
「加算の要件がイマイチ分からない」
「いつ来るかわからない実地指導が不安」
「返金や減算対象だったらどうしよう…」
現場経験者によるコンサルタントだから安心
法令違反や運営基準違反、不正請求がないかを確認する実地指導(運営指導)は事業所を運営している限り、いつか必ず訪れます。
不正に請求しているつもりは無くても、書類不備や研修の未実施等により数百万~数千万の返還(返金)を行政に命じられるケースも多いのが現実です。
近年ニュースにも取り上げられた数々の不正請求や食材料費などの過大徴収により、億を超える多額の返還(返金)と指定取り消しの行政処分を受けた事業所もあり、このような事例は毎年全国で起こっています。
行政に「知らなかった」や「わからなかった」は通用しません。
知らずに誤った運営や請求していると多額の返戻(返金)を支払うことになります。
私たち、ビジンティア エクイティ株式会社 のコンサルティングプランと書類点検サービスは、障がい福祉サービスの障がい者グループホーム(共同生活援助 介護サービス包括型)と就労継続支援B型に専門特化し、実地指導(運営指導)対策に向けた書類点検や運営に関する課題解決等のご提案を行っております。
適切な事業所運営やサービスが行われているかを見直すことで、減算項目に該当した場合による給付金の返還を可能な限り低減することを目的としております。
少しでも不安な方は、いつ来るかわからない実地指導(運営指導)の通知が届く前に一度ご相談下さい。
※ ただいま、無料相談(15分~30分程度)受付中 お問い合わせフォームからのご連絡お待ちしております!
実地指導対策は大丈夫ですか?
↓↓↓↓↓
▮ 他社との違い
私たちはグループホーム(共同生活援助 介護サービス包括型)や就労継続支援B型の運営管理や教育指導に携わり実地指導(運営指導)も受けてきました。
その実際に培った現場経験こそ、私たちが持つ最大の強みだと思っております。
他社の場合
・現場経験のない行政書士、司法書士
・二ヵ月に一回の訪問(2時間程度)
・半年から一年未満で契約終了
・実地指導(運営指導)対策、書類点検のみ
・報告書なし(口頭のみ)
・実際に現場経験があるコンサルタント
・毎月の訪問も可能(3時間~)
・契約期限なし(解約の申し出まで)
・月単位でプラン変更可能
・実地指導(運営指導)対策、書類点検
・報告書あり(確認事項と修正点のまとめ及び次回の課題を記載)
・年間計画に基づいた各種アナウンス
(レセプト時期、計画書更新、研修開催、委員会開催 等)
・営業に関するサポート(チラシ作成や営業資料)
・スタッフ教育に関するサポート(各セミナー)
・求人に関するサポート(無料媒体への掲載方法、原稿案)
・便利管理ツール、マニュアル等のプレゼント特典あり
私たちの強み
Point of difference

